さいばいぎょぎょう

さいばいぎょぎょう
さいばいぎょぎょう【栽培漁業】
稚魚・稚貝をある大きさになるまで人工的に養育し, 広い水域に放流して自然の生産力を利用して成長させ漁獲を行う漁業。 広義では水産増養殖業全体をさすことがある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”